おすすめのテーマとアクティビティ

テーマ
-
アクティビティ
-
伊勢神宮内宮の鳥居前に「おはらい町」と呼ばれる通りがあります。
江戸時代、伊勢神宮には全国から多くの人々が参拝に訪れていましたが、第二次世界大戦後はモータリゼーションの発達やレジャーの多様化により、このおはらい町に立ち寄る参拝客は激減し、次第に町は衰退していきました。 しかしながら、昭和54年、この町の衰退を危惧する(株)赤福は、住民有志や市・県と共に、おはらい町の電線の地中化や石畳への再舗装など、伊勢の伝統的な町並みの回復に取り組みました。さらに(株)赤福は、平成5年におはらい町の中程の一角に「おかげ横丁」を開業し、内宮鳥居前町らしい賑わいを取り戻しました。
おかげ横丁
問合先住所 |
52, Uji Nakanokiricho, Ise Shi, Mie |
---|
