魚まち散策(昭和の猟師町の散策)

  1. ホーム
  2.  / 
  3. スポット検索
  4.  / 
  5. 魚まち散策(昭和の猟師町の散策)

魚まち散策(昭和の猟師町の散策)

おすすめのテーマとアクティビティ

装飾2

テーマ

生活・文化

アクティビティ

たのしい・遊ぶ

県内有数の漁獲高を誇る長島港に面した長島の町並みは、昔ながらの漁師町の風情を色濃く残しています。そんな〝魚まち〞を歩きながら漁師町の温もりにふれてもらおうという思いで生まれたのが「古道魚まち歩観会」。町中の62カ所にマンボウの絵が入った案内板を設置し、散策用のイラストMAP片手に歩く楽しみを演出。「魚まちガイド」の人たちの案内で町を歩けば、歴史や海や川にまつわる伝説や民話を聞きながら、いっそう町の風情を感じることができます。
朝の魚市場や船が通るたびに昇降する橋の姿、天日干しされた干物など漁村の風景を見ることができます。

魚まち散策(昭和の猟師町の散策)

URL

http://kihoku-kanko.com/activity/4355/

みどころ

紀伊長島区に残る伝統的な漁師町「魚まち」を、地元のガイドと一緒に歩く

体験内容/見学内容

船の通行が優先の昇降橋、大きな楠がある長島神社、地元の人は”合い(あい)”という狭い路地などを散策

見学スタイル

案内付き

料金

400円

支払方法

現金

受入可能人口

5人~20人/1日
※それ以上の場合は要相談

公開時間

8:00~11:00、14:00~17:00
※受付時間/体験予定日の10日前までに予約

所要時間

希望によって変更可能

休館・休業日

不定休

駐車場

有り(申込時に案内)

物販・飲食の有無

受入対象

個人客
団体客
視察・研修団体
学校
※同業種受入可

インバウンド対応/パンフ


英語ガイド有

フリーWiFiの有無

バリアフリー対応

予約の有無

TEL・FAXにて要予約

予約窓口

TEL:0597-46-3555
FAX:0597-46-3556

アクセス(交通機関)

紀伊長島ICをおりて、R42を南へ。長島トンネルをぬけてすぐの信号を左折。道なりに約1分

郵便番号

〒519-3204

問合先住所

三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73

問合先

TEL:0597-46-3555
FAX:0597-46-3556
Mail:info@kihoku-kanko.com

公式ホームページURL

http://kihoku-kanko.com/activity/4355/
マイコースを作成する
Japan Endless Discovery GO! Central Japan
topへ