おすすめのテーマとアクティビティ

テーマ
生活・文化
アクティビティ
ためになる・学ぶ
岐阜県美濃市は、1300年の歴史を持つユネスコ無形文化遺産の本美濃紙の産地。歴史ある「うだつの上がる町並み」は伝統建造物群保存地区に指定され美しい町並みが観光に人気。
岐阜県美濃市で創業1902年1,600種類和雑貨を扱う本社メーカー石川紙業は、伝統建造物群保存地区・岐阜県美濃市観光地「うだつの上がる町並み」の真ん中に直営店「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」設立。歴史ある手作りの喜びを、美濃和紙雑貨の手作り体験しました。観光しながら手作り体験、お土産購入ができお客様に喜んでいただいています。
石川紙業の手作り体験の特色は、美濃和紙を好きなだけ自由に使え、自分の世界を表現できるオリジナルアート体験。スタッフがいてベース材料があるため、器用さに自信のない方も安心して作れます。大人から子供まで楽しめて、手作り体験後すぐに持ち帰れます。バリアフリーで、天気を気にせず快適な屋内で手作り体験ができます。現在すでに23か国の海外のお客様が来訪しています。
お土産販売は、本社メーカー石川紙業の自慢の手作り和雑貨雑600種類をズラリ販売。ここでしか買えないお土産も販売しています。ぜひご来訪ください。
美濃和紙雑貨作り
URL |
http://ishikawa-shigyo.com/shop.html 英語版 http://ishikawa-shigyo.com/global/shop.html |
---|---|
みどころ |
和紙起き上り「和紙ころころ」に手作り皿など約20種類以上が予約なしで体験できます |
体験内容/見学内容 |
スタッフがいてベース材料があるため、器用さに自信のない方も安心して作れます。時間のない方は所要時間10分、ゆっくり作りたい方は所要時間30分以上楽しめます。体験ショップは一度に40名まで可能です。それ以上は順次回転になります。営業時間外の受付も可能です。 |
見学スタイル |
自由見学 案内付き |
料金 |
和紙ころころ 15種類 1個864円税込 体験後すぐに持ち帰れます。 |
支払方法 |
現金 |
受入可能人口 |
45人/1回 45回×5回/1日 |
公開時間 |
10:00~16:00 |
所要時間 |
約30分 |
休館・休業日 |
月~水 ※10名以上は営業時間外の受付も可能です。 |
駐車場 |
市営駐車場利用 http://www.minokanko.com/access/ |
物販・飲食の有無 |
和雑貨メーカー直販600種類以上!ギフト、お土産がその場で購入できます。 |
受入対象 |
個人客 団体客 視察・研修団体 学校 ※同業種受入可 |
インバウンド対応/パンフ |
英語 通訳・ガイド等/英語・中国語可 |
フリーWiFiの有無 |
無 |
バリアフリー対応 |
バリアフリー対応 |
予約の有無 |
※10名以上は予約を希望します。 メール |
予約窓口 |
TEL:0575-33-0228 FAX:0575-35-1363 Mail:shigyo@jt7.so-net.ne.jp |
アクセス(交通機関) |
<車でのアクセス>東海北陸道美濃ICより、車で5km10分 <電車でのアクセス>長良川鉄道美濃市駅より、1㎞徒歩10分 |
郵便番号 |
〒501-3728 |
問合先住所 |
岐阜県美濃市本住町1909-3 |
問合先 |
TEL:0575-33-0228 FAX:0575-35-1363 Mail:shigyo@jt7.so-net.ne.jp |
公式ホームページURL |
http://ishikawa-shigyo.com/shop.html 英語版http://ishikawa-shigyo.com/global/shop.html |
